外反母趾のその数ミリの身体の沈みが
身体や顔の造りまで影響を与えています。
しかし外反母趾を持つ多くの方が治療方法を探すことを諦め、それよりは痛みの少ない靴、あるいは痛みを我慢しておしゃれを楽しむ方を選択しています。
その理由は整体等で治らないといわれたからか、いろいろ自分なりに試した結果改善が望めなかったから次第に良くすることに興味がわかなくなったから。もしくは痛みに鈍感になっているか。
指をスポンジで挟んで広げてみたり、インソールでサポートを増やしたり、広げる練習をしたり。面倒だけれど、さしてよくならない。それならばやらなくてもいいかなとなってしまいますよね。
60代の方の外反母趾を完璧に良くするのはかなり難しいですが(生きてきた年数だけその歩き方の癖は強いので)、若ければ若いほど修正の可能性が高くなります。
外反母趾は親指の付け根に体重が掛かり、内側に体重が掛かっている状態です。
どうして体重が内に掛かってしまうのかというとそれは足のアーチが落ちてきてしまっているから。このアーチを戻すには指を広げてみても、下からインソールで支えてみても改善にはならないのです。
アーチを支える足の骨は26個あり、歩くために全てが協力しあって動いています。歩いているとき、足は波のようにウエーブしたり、平になったりしつつ自在に形を変えながら身体全体を前へと運んでくれているのです。
この波の動きが綺麗に途切れることなく行われるために、26個のピースは精巧な機械のように動き続けているのです。
例え一つの部品の故障でも機械が動かなくなるのと同じように、足も一つ骨が動かなくなると全体が動かなくなる。
故障の目安は
・外反母趾というわかりやすいもので出てくる場合もあれば
・バタバタという足音でサインを出している場合もありますし(体重の問題ではない)
・足が上がりにくいというサインで知らせてくれている場合もあります。
またその原因は
・過去の捻挫
・足に合わない靴
・バレエやテニスなどの動きの癖
が考えられます。
一つ一つのピースがきちんと動くかきちんチェック(関節の動きのチェック)すること。
すると一つ一つが正しい動きに戻ると身体を支えるアーチも戻り外反母趾等のトラブルが良くなっていくのです。アーチを作ろうと足裏のトレーニングをする前に、まずあなたの足のピースがきちんと動くか確認しましょう。改善には日々こつこつ続けることが大事ですが、テクニックを知り硬さを緩めていくことで身体を正しく支えられるようになると上顎があがり顔まで美しくなりますよ。
あなたの歩き方をチェックして、
足の関節の硬さを取るWSを開きます★
☆7月25日(水)12:30- 14:30 リバーバリー周辺にて開催!!
◯歩き方改善 足を整えるセルフケアとエクササイズvol.1
歩き方が何かおかしいな。いつも同じところばかり靴が磨り減る。もっと効果的に歩けるようになりたい、など歩き方に悩んでいるすべての方へ向けたワークショップです。
土台の足を整えるだけで不思議、歩き方が変わって身体全体が変わります。
今回は基礎の基礎。簡単な足の土台を整える内容と、それにまつわるエクササイズです。
主なメリットはこちら・・・
・簡単な脚のケアがわかるようになる
・脚の疲れがとれて、マッサージいらずになる
・腰の張りや股関節の緊張がやわらぐ
・脚が美しくなる
・足の整列がよくなる
特に、以下のキーワードが気になる方は是非ご参加ください☆
・外反母趾でお悩みの方
・脚の整列をもっと良くしたい方
・O脚に悩んでいる方
・歩き方をもっと美しくしたい方
・靴の変なすり減りをなくしたい方
お申込みはこちら➡https://coubic.com/rhythminpilates
お問い合わせはこちらまで➡rhythminpilates@gmail.com
2018年度後半予定
・セルフケアコースin Singapore
8月29日~10月10日まで 8月21日に参加者のためのキャッチアップコースを行います。
https://coubic.com/rhythminpilates/288535
・コアコースin Yonago
9月29日30日 山陰地方米子 ピラティス&カイロプラクティック Sowacaにて
・コアコースin Chigasaki
10月7日8日 茅ケ崎のカイロプラクティックパリナーマにて
11月10日11日 東京 中野ピラティススタジオソレイユにて
お問合せは上記に夫々お願いいたします。
総合お問合せ:selfeelingpilates@gmail.com
私がワタシに還る、そのためのセルフケア。
一番美しいワタシに出会いにいらしてくださいね。